広告やCM
子どものころ、
祖母に聞いたことがあります。
「ねえおばあちゃん。
世の中の商品って、全部テレビで宣伝するものなの?」
すると、祖母は言いました。
「売れないかもしれないけれど、
売りたいと思うときに宣伝するんだよ。
もし、
何もしなくてもよく売れるんだったら、
お金をかけて宣伝しないんだよ。」
子どもながらに、
なるほどなあ、と思いました。
テレビで宣伝するのは新商品でした。
まだ、
誰もその商品のことを知りません。
料理でよく使う醤油や砂糖は、
テレビで宣伝などしていませんでした。
当時、
うちのトイレにあったお掃除用の洗剤も、
テレビで宣伝していませんでした。
でも、それらは、
うちでは必要だったから絶対に買っていたなあ。
と思いました。
教材も同じ
ネットビジネスに関する教材も、
これと同じです。
必要だと思えば、
どんなことを差し置いてでも購入します。
購入できるところを
探し出してでも購入します。
でも、
SNS上でよく見かけるのは、
こんな文言です。
「このコンテンツは、
〇月〇日○時○分までの限定販売です。
それ以降は販売しません。
急いでください。」
と言って、
お客様を焦らせて購入させようとします。
LINEやメルマガでは、
各段階で送信する内容や順番があります。
お客様に、だんだんと、
「商品が欲しい」と思わせるようにします。
セールスする方は、
一生懸命露出を増やします。
いかにしてお客様に
「買いたい」という気持ちを持たせるか必死です。
これらは、
売れないからしている行動
だったのですね。
以前はまんまと騙されて、
急いで購入してしまいました。
今になって理性的に考えたら、
あれは本当に必要なものだったのだろうか?
本当に欲しかったのだろうか?
と疑問に思うものばかりです。
本能、爬虫類脳を
刺激されてしまったわけです。
私は、
本当に必要だと感じているお客様に、
必要な商品をそっと差し出したいです。