電車のつり革

さよなら労働人生

古い価値観と、これからの新常識

プロフィール小 

ゆるりらサユリ

自己流でネットビジネスを始めるも失敗続き。年齢的にもうダメかと思った時に奇跡的にメンターと出会い、ノウハウやテクニック以上に大切なことを全て教えていただきました。おかげで、今はゆる~くリラックスして独りビジネスをしています。

これからの時代は、混沌と世の中になるだろうといわれています。
今もすでに、その片鱗が見え隠れしています。

現代は「風の時代」とも呼ばれ、価値観が急激に変化し、スピード感のある世の中です。
そんな中で生き残っていくには、何を意識していけばよいのでしょうか?

カオスな時代

今、世の中では、以下のような出来事が頻発しています。

侵攻や戦争のニュースを多く見かける
・大規模な災害が増えている
・流行が世界規模で広まっていく感染症
・給与は上がらないのに、物価だけが上昇していく
・その使いみちは不透明なまま、増税だけが決まっていく
・企業の倒産が増え、たとえ就職してもいつもリストラの不安がある

このような混迷する状況では、
自分に、いつ何が起きてもおかしくありません。
いったい、どのようにして自分自身を守りながら生きてけば良いのでしょうか。

そのために考えるべき、次の3つのことについて触れてみます。

 1.他人軸ではなく、自分軸で考える

いじめやハラスメントは、学校や職場で日常茶飯事です。
周囲に気を使いすぎた結果、
自身の心身の健康を害してしまう人が後を絶ちません。

 

しかし、
そんな環境で自分を犠牲にしても、
助けてくれる人はほとんどいない、というのが現実です。
寂しいことです。

でも、
それほどまでに、人々に余裕がないということです。

これからの時代で必要なのは、
自分自身と大切な人を守ることです。

 

これまで、ほかの人の意見に合わせて無理をしていませんでしたか?

これからは、他人の価値観に合わせるのではなく、
もっと自分の心の声を優先する勇気を持ちましょう。

他人の価値観ではなく、自分の価値観を大切にしていいのです。

2.これまでの常識を疑う

今までの古い考え方のもとでは、

「良い学校に入るために勉強を頑張る」
「名の知れた安定した会社に就職する」
「その後は定年まで安心」

と信じられていました。

でも、今はどうでしょうか。

その常識は崩れ去り、
企業は生き残りをかけてリストラを行います。
非正規労働者を増やし、
AIや外国人労働者が安価で働く時代です。

このような状況下でもまだ
「就職して働き続ける」
という選択肢だけに縛られているとしたら、それはリスクしかありません。

これからは、
パソコン一台で稼いでいく時代です。

インターネットやデジタルツールを活用すれば、
自分の力で収入を得る方法を考える時代なのです。

これからの時代は、

・柔軟な思考を持つ
・古い価値観にとらわれない
・未来に対応した新しい生き方を模索する

ことが大切です。

 

3.古い価値観を手放す

これまで重要視されていた価値観には、

「努力すれば報われる」
「根性がすべてだ」

といったものがありました。
これらの価値観は、かつての時代には通用していたかもしれません。

しかし、これからの時代は、

ムーンショット計画(内閣府)」 のように、

人間と機械(AI)が融合して時間や場所の制約を超えるような社会になっていくでしょう。

そのような時代に、これまでの古い価値観はむしろ逆効果です。

昭和や平成の古い価値観にしがみつくこと、
それは、逆流する川を泳ぎ続けるようなものです。

過剰な努力や根性などの古い価値観を強要してくる人は、時代に取り残されていう人です。
このような考えの人とは距離を置きましょう。

 

自分自身のペースで生きることを選択することで、
もっと軽やかで、肩の力を抜いた生き方が可能になるのです。

 

まとめ:カオスの時代にこそ、新しい価値観を

現代の混沌とした状況を乗り越えるためには、

これまでの常識や固定観念を捨て
新しい価値観を取り入れることが重要です。

自分自身の人生を創造する力を信じ、
より自由で楽な生き方を見つけていきましょう。

あなたはもう、無理をして苦しむ必要はありません。
楽することを、自分に許可していいのです。

新しい時代の波に乗り、
大切な人と共に、自分らしい生き方を築いてよいのです。

そのためにも、新しい時代のマインドセットを学ぶ必要があります。

 

それが、混沌とした時代を生き抜く最大の武器となります。

 

わたしのおすすめはこちら