家族との生活と税金を天秤にかける

さよなら労働人生

日本は、実は裕福ではありません

プロフィール小 

ゆるりらサユリ

自己流でネットビジネスを始めるも失敗続き。年齢的にもうダメかと思った時に奇跡的にメンターと出会い、ノウハウやテクニック以上に大切なことを全て教えていただきました。おかげで、今はゆる~くリラックスして独りビジネスをしています。

  1. 相対性貧困率

下のグラフを見てください。

引用:
https://www.oecd.org/en/publications/oecd-factbook-2010_factbook-2010-en.html

これは、2010年に OECD が発表した統計結果です。
相対的貧困率を示しています。
(右に行くほど、貧困率は高くなっています。)

 

相対性貧困率とは?

相対性貧困率とは、それぞれの国の人口に対する、
一日あたりの生活費が1.25ドル(※)未満の人々の割合です。
(※ 世界銀行が2008年に設定した
1日あたり1.25ドル未満が国際的な基準になっています。)

 

日本は割と裕福なのでは?

と思われている方も多いかもしれません。

でも、
実際は、グラフにあるように
世界で4番目に貧困率が高い
のです。

 

まだ 政府に期待しますか?

国民の手取り収入は減っているのに、
増税は進む一方です。

 

税収は
毎年のように過去最高
になっています。

 

その一方で

外国の給食費が無料になるように補助
したり、
日本に来る外国人が医療費で優遇
されています。

 

いったい、
どこの国の政府のやることなのかと思います。

 

衆議院や参議院などの選挙のときだけ
国民が喜ぶような政策を公約に掲げます。

でも、当選した後は、
その公約すらなかったことにされるか、
あるいは、
全く違った方向の政策にとって代わっています。

 

自分自身を信じて進むために 必要なこと

もう、
政府を当てにはできません。

誰かがこの危機を救ってくれるのを
待っていても仕方がありません。

 

自分で何とかするしかないのです。

 

でも、
やみくもにスタートしてはいけません。

時間もお金も大切です。
無駄にはできません。

そのためには、
マインドセットと学びの継続が必要です。

自己投資。
自分自身に投資をするのです。

株やFXではありません。

そして、
最も大事なのが、

自己投資先をどうするか。

です。

信頼できるメンターを探すことが第一です。

メンターを探す前に するべきこと

でも、
メンター探しにあわてないでください。

あなたのメンターを探すには、
あなた自身を見つめなおさなければなりません。

自分は、
どんなビジネススタイルを望んでいるのだろうか。

自分がどうしても避けたいことは何だろうか。

自分軸で、自分の価値観を見つめます。

そして、
そんなあなたの望む姿の人が、
あなたのメンターです。

できれば、
その道で長く成功している
本物の成功者をメンターにしてください。

本物のメンターを引き寄せる。

それが、
引き寄せの法則です。

どうやったらいいのか、については、
別の記事で説明します。

わたしのおすすめはこちら