はしごの上にいるメンターとこれから登ろうとする生徒

考えていたこと 自由で幸せな日々

心から尊敬し、信頼できるメンター 松田幽玄さん

プロフィール小 

ゆるりらサユリ

自己流でネットビジネスを始めるも失敗続き。年齢的にもうダメかと思った時に奇跡的にメンターと出会い、ノウハウやテクニック以上に大切なことを全て教えていただきました。おかげで、今はゆる~くリラックスして独りビジネスをしています。

信頼できるメンターとの出会い

私はこれまで、

さまざまな教材や情報を入手してきました。

 

 

成功には自己投資が大切

 

 

ということを知ってから、

いろいろと工面しては、学ぶことを優先してきました。

 

 

でも、

いつも不安が付きまといました。

 

 

「このまま、一直線に進んでいきたい。」

と思う一方で、

「でも、本当にこれでいいんだろうか?」

と考えてしまいました。

 

 

 

まるで、

アクセルとブレーキを同時に踏んでいる

ような感覚でした。

 

 

どうしてそのような気持ちになったのか?

 

 

それは、

教えてくださる方の考え方に、

共感できない部分があったからです。

 

 

ネットビジネスについて学んでいくと、

 

「ネットビジネスは、お客様のお悩み解決」

「解決して感謝された対価として、報酬を得る」

 

ということを知りました。

 

 

でも、

触れる教材の中や、教えてくださる方の言葉には、

いつも

 

「いかに効率よく稼ぐか」

 

ということが見え隠れしていたのです。

 

 

アフィリエイトではなく、

自分の商品を持つと効率よく稼げる

と言われました。

 

 

 

集客数を増やして販売数を増やす。

商品単価を上げる。

複数の商品をまとめて販売する…。

 

 

「ネットビジネスはお客様のお悩み解決」

 

という考えからは遠い感じがしました。

 

 

 

お客様に認知してもらうために、ライティングの技術を上げる。

信頼してもらえるよう、何かしらの実績を出す。

 

 

「私がやりたいことって、これだったのかな?」

 

 

そう思って、

何度か教材や教えてくださる人を変えました。

 

 

 

でも、

いつも同じように行動が止まりました。

 

 

きっと、

自分が望む形のネットビジネスなんて

存在しないのだろう。

 

 

もう、

あきらめるしかないのかもしれない。

 

 

そう思っていた時に、

ふとしたことがきっかけで、

奇跡的に出会うことができたのが、

松田幽玄さんです。

 

 

この方は、

「人を成長させること」

について常に学んでおられる方です。

 

 

松田さんは、

「人を成長させ、成功へ導くためには愛が不可欠です」

とおっしゃっていました。

 

 

 

ここでいう愛とは、

単なる感情ではありません。

 

 

相手を深く理解し、長期的な視点で成長を見守ることです。

 

 

私が今、

安心して学ぶことができるのは、

松田さんがいてくださるおかげです。

 

 

ネットビジネスの世界で生き残るには、

学びが必要です。

 

 

でも、

安心して学べるようになるには、

信頼できるメンターが不可欠です。

 

 

 

尊敬するメンター、松田さんに出会えたことは、

本当に幸せです。

 

 

「頑張れ」とは言わない

私が、今まで出会った多く指導者の方が、

指導してくださる場面で良くおっしゃっていたのが、

もっと頑張れ」という言葉でした。

 

自分では頑張っているつもりでも、

それでは世の中に通用しないんだ、

と気を落としてしまったことがあります。

 

 

でも、松田さんがおっしゃるには、

実はこれは逆効果なのだそうです。

 

 

目の前の人はすでに

「自分なりに最大限頑張っている」

からだそうです。

 

 

そして、

松田さんのお話で大変驚いたことは、

 

 

相手が成長しない原因は、

本人の努力不足ではなく、指導者にあるというのです。

 

 

「どうすればこの人が本当に成長できるのか?」

 

と考えるのが指導者だ、

とおっしゃっていました。

 

このようなことをお話しくださる方を

私は知りません。

 

 

本当にありがたいことだと思っています。

 

相手が自分を超えることを喜ぶ

松田さんは、

 

「教えた相手が自分を超えた後、

自分のお世話になったことすら忘れてもらって構わない」

とおっしゃいます。

 

 

世の中には、

「いつまでも自分の功績をたたえてもらいたい」

と思う人がたくさんいます。

 

 

そんな中で、

このような考えを持つというのは、

なかなかできないと思います。

 

 

私は、

松田さん以外に、このような人を知りません。

 

「尊敬されること」を目的にしない

松田さんは

「感謝されること」ではなく、

「相手を成功させること」に喜びを感じるそうです。

 

 

私は、

松田さんが配信してくださるYouTubeのコメント欄に、

尊敬の意味を込めて「松田様」と書きます。

 

 

でも、

一人の人を崇め奉るべきではない。

と松田さんがおっしゃるので、

このブログの中では「松田さん」と書いています。

 

マインドセットの重要性

一時的な成功よりも、

「生涯を通じて成長し続けられる力」

を育てることが重要だとおっしゃいます。

 

 

「今すぐ稼ぎたい」

「手っ取り早く●●万円稼ぎたい」

 

このような考えを持ってしまわないよう、

松田さんは、

まずマインドセットを学ぶことの重要さを教えてくださいます。

 

 

マインドを整えることによって、

稼ぐ稼ぐという欠乏した波動状態を抜け出し、

自分もお客様も、世の中も、宇宙の神様も、

みんな幸せになる

「四方良し」

という考えでビジネスをすることを勧めてくださいます。

 

本物の成功者

松田さんは、

「指導者自身が常に成長し続けることが大切だ」

と考え、常に学びを続けていらっしゃいます。

 

松田さんは、

本物の成功者です。

 

 

本物の成功者は、

稼いだお金で贅沢をしたりしません。

 

 

自己投資を続け、

いつも学ぶ姿勢を失いません。

 

 

 

最新の情報は、

いつも海外からやってきます。

 

 

日本という小さな世界で

情報を集めたり考えたりするのではなく、

常に海外に目を向ける必要があります。

 

 

つまり、英語が堪能であるほど有利であるということです。

 

 

でも、

誰もが英語が堪能ではありません。

 

 

私も英語は苦手です。

いつもは、

英語から日本語に翻訳してしのいでいます。

 

 

 

松田さんは、

TOEICではほぼ満点を獲得するほど、

英語が堪能です。

 

 

ご自分が英語を学習することで、

私たちに海外の情報をかみ砕いたものを伝えてくださいます。

 

 

おわりに

松田さんは、

相手を深く理解し、まごころで接してくださいます。

長期的な視点を持つよう、

マインドセットの重要さを教えてくださいます。

頑張れと言わず、

適切なサポートをしてくださいます。

 

相手の成長を心から喜び、

尊敬されることを目的にしません。

 

学びを継続し、自己投資を欠かしません。

 

 

そういうお方です。

 

 

だから、

松田さんが教えた多くの方々が、

成功へと導かれているのだと思います。

 

 

松田さんは、

「人を育てることは、自分自身の成長にもつながるものです」

ともおっしゃいます。

 

 

私も自分自身を信じ、

松田さんのもとに集う多くの方々と共に、

謙虚な気持ちで学びを継続し、

成長していきたいと思います。

 

わたしのおすすめはこちら